AKIRAアルバムデザイン、AKIRAさんの物販代理販売、ライブ物販販売用POP作成、WEB情報の更新などなど、すべてどなたかに引き継いでいただきたいということをAKIRAさんにお伝えし承諾していただきました。
すでに春の新曲動画の編集は引き継いでいただくことになったので、ほかのこともすべて、もう私じゃなくても大丈夫なのではないかと思い、決断しました。
2月3日に改名した時点では今後も、たなかしの名義でアルバムデザイン制作などしていくつもりでいましたが、3月半ばに一気に私の気持ちが変化していきました。
英語アルバムをデザインしていた頃、10年はアルバムデザインを続けたいと考えておりましたが、それは1年に1作品という感覚でした。実際には数えてみると2016年からの5年で10枚のアルバムをデザインできたので、私の中では目標達成です。
ということで、作ってきたものをまとめたいと思います。
まずはアルバムデザインから。
 |
2016年 「In Lak'echi」 |
 |
2017年「KAZOKU」 |
 |
2017年「ガーディアンズ」 |
 |
2018年「カラオケアルバム『空』くぅ」男性用/女性用 |
 |
2018年 カラオケアルバムに付く「おまけ弾き語りCD」 |
 |
2018年「幸せのひみつ」 |
 |
2018年「CARAVAN」 |
 |
2019年「奇跡」 |
 |
2020年「ワンダフルワールド」 |
続いては本。
 |
2016年「名言写真集Will」 |
 |
2019年「AKIRA Artworks 1982-87 in America 1988-92 in Europe」 |
そしてDVD。
 |
2018年「橋爪 文 セルフストーリーオペラ 太陽が落ちた日」 |
動画は2014年から400本くらい出しました。
私のYouTubeチャンネルのトップページには、今までの動画の再生リストや、2011年にtoshiyukimaniaさんが撮影編集したAKIRAさんのセルフストーリーオペラの再生リスト、
新しいakira mania ch.のチャンネルなどをまとめて掲載しています。
藍染のふんどしも作りました。
ブラックアウトで北海道が大停電のときにはシルクのふんどしを手縫いしました。
腕時計も修理しました。
大きかったジャケットやパンツもサイズを直しました。
好き勝手にカレンダーも作らせてもらいました。
ライブ用の販売POPも作りました。
撮影に飛び回りました。
札幌にレコーディングに来たから約束した時間にウィークリーマンションに荷物を届けに来たのに、寝ちゃって出てこなくて腹が立ったことも良い思い出です。
AKIRAさんから多くのことを学びました。
たくさんのご縁も生まれました。
好き勝手やらせてもらいました。
たくさん挑戦させてもらえました。
のびのびと制作させていただきました。
感謝の言葉では足りないくらい、私の人生を大きく変えてくれました。
AKIRAさん、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました!
そしてAKIRAさんを通じて出会った皆様、本当にありがとうございました!
あー!楽しかった!!(*´∇`*)!!
今週は3日間かけて我が家にあった物販などを段ボールにまとめて発送しました。
ぜんぶで28箱になり、総重量は344kgになりました。
まるで引っ越し!
そして、ひとつの時代の終わり。
🌸2021年3月20日の春分の日は、純度100% 美術家 小川ちょこ として迎えます🌸
☆アーティスト たなかしの は 美術家 小川ちょこ に改名しました☆
* HOMEPAGE *
* Instagram *
* Facebook *
* twitter *
* ONLINE SHOP *
【 たなかしの応援団 きょうのひとこと 】の画像アルバム
たなかしののテーマ曲「たしかなの」