中島公園そばのto ov cafeのギャラリー行ってきた♡
糸糸 ━ itoshi ━さんの作品♡かわゆす♡
わたしのあたまと色いっしょー♡
"irreplaceable "— 糸糸-itoshi- (@mica_216) 2017年2月25日
糸糸-itoshi-
2017年3月7日(火)~3月20日(月・祝)
10:30-22:00 日曜日は20時まで会期中無休
Cabinet by TO OV
-TO OV cafe/gallery-
札幌市中央区南9条西3丁目2-1 pic.twitter.com/8FpCkSTO5H
ここ数日、ずっと頭の中に出てくる言葉が、
「泥臭く行こう」
という言葉。
そして、
「続ける」ということがキーワードになっているみたい私。
現在、AKIRAさんの新曲動画を日本語歌詞と英訳歌詞を入れる編集をして
毎日1本ずつ公開している。
現在スリランカで創作引きこもりバケーション中のAKIRAさんの産まれたての新曲が
スマホで撮影され、私に一気に送られてきたので編集している。
今回は初の試みをしよう。
スリランカで新曲を自撮りし、たなかしのに送り、ブログにアップする。
当然この世にないものを0から生み出したので、
レコーディングまでに変更するところもあるだろう。
しかし生まれたての赤ちゃんのような元気をお届けしよう。AKIRA
ぜんぶで12本あるなかの、
今、9曲目を編集し終わり、のこり3本。
→ 【 AKIRA 】 2017年春の新曲。リスト。 随時曲を追加中。
7曲目が編集きついと思ったら、長めの曲だったんだとあとから気付いた。
AKIRAさんから、曲解説と歌詞がメールで一気に送られてきて、
編集した動画と、解説と歌詞をブログに私が貼り付け、保存し、
公開する日にAKIRAさんが写真を挿入し公開している感じ。
最初は、写真入れるのも しのがやってって言われたけど、
そこまで手が回らないから自分でやってねって断ることができた自分を
私は褒めたよ。( ̄▽ ̄)←昔は断ることを知らず、いっぱいいっぱいになってた私。
写真を選ぶ労力は、動画編集に使う。
AKIRAさんが選んだものの方が、みんな喜ぶしね。
私じゃなくてもできることはどんどんお願いしていくのが大切やわ。

字幕を付けていくのって、
地道な作業だ。
手をかざすだけで字幕が勝手に付いていくとかそんな魔法は私にはない。
ひとつひとつ進めていくしかない。
泥臭く行こうっていうのは、そんな感じだと思う。
キラキラした世界とは遠い。
キラキラ女子会とかお茶会とかとははるかに遠い。
1人でパソコンに向かってひたすら作業し続けるんだ。
AKIRAさんの言葉を思い出した。
世間ではセミナーとか、講演会とか、コンサルとか、たくさん溢れているけど、
私たちがやっていることって、職人なんだよねっていう会話をしていたなぁ。
泥臭く行こうっていうのは、そんな感じだと思う。
キラキラした世界とは遠い。
キラキラ女子会とかお茶会とかとははるかに遠い。
1人でパソコンに向かってひたすら作業し続けるんだ。
AKIRAさんの言葉を思い出した。
「オレたちは職人なんだ」と。
世間ではセミナーとか、講演会とか、コンサルとか、たくさん溢れているけど、
私たちがやっていることって、職人なんだよねっていう会話をしていたなぁ。
いつだったか、そういえば。
んで、
そして3月にイケメンビジネスパートナーに出会うって私は願っていたけど、
すでに私の最強のビジネスパートナーが目の前にいた。
パソコンちゃん。
彼がいなきゃ私はすべての仕事ができない。
あぁ、いつもありがとう!!
あなたのおかげで動画も編集できるし、
写真も保存できるし、
もろもろの編集作業ができるよ!!
名言写真集も、カレンダーも編集できたし!
すべて、彼のおかげだ。
あ!
蝶ネクタイつけとこ♡
って
パソコンちゃんのありがたみをじわじわと感じている。
さらに感じたこと。
っていうか、気付いたこと。
書斎でパソコンに向かっていたら、
私って、
超!夢かなえてるなぁ~!!!!!っていう感覚がドスンと胸に入ってきた。
そういえば、2013年とか2014年のはじめ、
大阪に住んでて うどん屋でバイトしてる頃、
家で仕事出来たらいいなって思ってたんやったと、
ふと、思い出したんよね。
家で仕事したい。
それが叶ってる!!!!!
これって、めっちゃすごいこと!!!!
AKIRAさんに出会って才能を発揮した自分を誇りに思う!!!(*´ω`*)
AKIRAさんありがとう♡
いまさっき、AKIRAさんから
電波塔が倒れてWi-Fiが使えんっていうメールのあとに、
愛はすべて っていうタイトルの空メールがきた。
なんのメッセージなんじゃろ。
愛はすべてだね。
すべては愛から生まれているもんね。
泥臭く行こう。
続けること。
目の前のやるべきことをたんたんとやること。
本物を創り続けること。
これが私の、今、大切に思っていること。
続けるということで言えば、
続けることのすごさを背中で見せてくれているのは、とーるさんやなぁって思う。
とーるさんが何年も続けてきた毎日のラジオが今週すごいことになってる。
これまで培ってきたすべてのものが結晶化してきてる流れをラジオから感じたよ。
私は2月、いっぱいいっぱいゆっくりして休んだから、
今はたんたんと、毎日作業を続けることを意識するようになった。
この流れを大切にしようと思う。
そんでもって、地道に作業していると、
ぜんぜん違うところでミラクル起こっちゃったりしている!!
うれしいこともしあわせだな~って思うこともいっぱいだ♡
ありがとう♡
なんて平和なんだろ♡
愛はすべて♡
3月20日までだからぜひ行ってみてね♡
"irreplaceable "
糸糸-itoshi-
2017年3月7日(火)~3月20日(月・祝)
10:30-22:00 日曜日は20時まで会期中無休
Cabinet by TO OV
-TO OV cafe/gallery-
札幌市中央区南9条西3丁目2-1
ウィンナーコーヒーめっちゃおいしかった♡
んで、
そして3月にイケメンビジネスパートナーに出会うって私は願っていたけど、
すでに私の最強のビジネスパートナーが目の前にいた。

パソコンちゃん。
彼がいなきゃ私はすべての仕事ができない。
あぁ、いつもありがとう!!
あなたのおかげで動画も編集できるし、
写真も保存できるし、
もろもろの編集作業ができるよ!!
名言写真集も、カレンダーも編集できたし!
すべて、彼のおかげだ。
あ!
蝶ネクタイつけとこ♡
って
パソコンちゃんのありがたみをじわじわと感じている。
さらに感じたこと。
っていうか、気付いたこと。
書斎でパソコンに向かっていたら、
私って、
超!夢かなえてるなぁ~!!!!!っていう感覚がドスンと胸に入ってきた。
そういえば、2013年とか2014年のはじめ、
大阪に住んでて うどん屋でバイトしてる頃、
家で仕事出来たらいいなって思ってたんやったと、
ふと、思い出したんよね。
家で仕事したい。
それが叶ってる!!!!!
これって、めっちゃすごいこと!!!!
AKIRAさんに出会って才能を発揮した自分を誇りに思う!!!(*´ω`*)
AKIRAさんありがとう♡
いまさっき、AKIRAさんから
電波塔が倒れてWi-Fiが使えんっていうメールのあとに、
愛はすべて っていうタイトルの空メールがきた。
なんのメッセージなんじゃろ。
愛はすべてだね。
すべては愛から生まれているもんね。
泥臭く行こう。
続けること。
目の前のやるべきことをたんたんとやること。
本物を創り続けること。
これが私の、今、大切に思っていること。
続けるということで言えば、
続けることのすごさを背中で見せてくれているのは、とーるさんやなぁって思う。
とーるさんが何年も続けてきた毎日のラジオが今週すごいことになってる。
これまで培ってきたすべてのものが結晶化してきてる流れをラジオから感じたよ。
私は2月、いっぱいいっぱいゆっくりして休んだから、
今はたんたんと、毎日作業を続けることを意識するようになった。
この流れを大切にしようと思う。
そんでもって、地道に作業していると、
ぜんぜん違うところでミラクル起こっちゃったりしている!!
うれしいこともしあわせだな~って思うこともいっぱいだ♡
ありがとう♡
なんて平和なんだろ♡
愛はすべて♡
"irreplaceable "
糸糸-itoshi-
2017年3月7日(火)~3月20日(月・祝)
10:30-22:00 日曜日は20時まで会期中無休
Cabinet by TO OV
-TO OV cafe/gallery-
札幌市中央区南9条西3丁目2-1