たなかしのの話題に出てくる、おがわとーるさんって、どなた?(●´∀`●)?と思うかたへのまとめだよ。

おがわとーるさんはミュージシャンであり、
AKIRAさんの初期アルバム「家族」「PUZZLE」を手掛けたアレンジャーさんでもあり、
FMおたるの人気ラジオパーソナリティーさんです。


photo by momoさん
そしてこの4月4日にご出演いただく前から、私が大阪高槻で主催するライブにもとーるさんがいてくれたら超おもしろそう!と、まだお会いしたことないのに、大阪ライブもオファーしました。
奇遇にも開催した高槻市は、とーるさんがお仕事で3ヶ月ほど暮らした街でした。
翌日、神戸のAKIRAライブにおじゃましたときに とーるさんとたなかしのが歌ったソウルメイトの動画は、たくさんのかたにご覧いただきました。
その前の、札幌でのたなかしのの個展「ZERO」でも、とーるさんに個展の音楽を制作していただきました。毎日ラジオでお忙しいのに頼んじゃったよ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして、たなかしのが個展と合わせて主催した2015年10月10日のAKIRALIVEにもお越しくださいました。とーるさんが歌ったAKIRA歌「家族」に涙を流す方々もいらしたよ。
2015年10月には、とーるさんのラジオがサイマル放送でインターネットを通じて世界中で聴くことができるようになり、私は家で創作作業しながら毎日とーるさんのラジオを聴くようになりました。
同年12月には札幌のフェアトレードレストランみんたるで、とーるさんのソロライブがあり、AKIRAさんが乱入しました。
とーるさんのソロライブを見ていた私は、とーるさんを北海道だけにおさめておくのはもったいない!と強く感じました。そして私の頭の中に、とーるさん×名古屋というキーワードが浮かびました。
そして、ひとりで主催するのではなく、友人である全盲の旅人コンちゃんといっしょに共同主催で愛知でライブを行おう!と決め、1年越しの2016年12月10日と11日に、
AKIRA LIVE AICHI 2DAYS!! を主催し、とーるさんにご出演いただきました。


ありがたいことに、両日たくさんのかたにお越しいただき、とっても盛り上がり、

私の大好きな全国のみんなに、私の大好きなとーるさんを知ってもらうことができて、
私の大好きなとーるさんに、私の大好きな全国のみんなを知ってもらうことができました。
そして、とーるさんのファンが増え、ラジオのリスナーさんも増えました☆
ライブ出演のオファーも増え、私はとっても嬉しいです♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
私はとーるさんの即興がめっちゃすきです。
トークもおもろいし、しゃべりだすと止まらないし、ギターもうまい。
まぁ、見てくださいな♪
@TAKATSUKI
@KOBE
AKIRA LIVE AICHI 2DAYS!!1日目。
AKIRA LIVE AICHI 2DAYS!!2日目。
最後に、たなかしのと、桜子ちゃんが出てくるよ。
まぁ、そんな感じ!!
とーるさんのブログは、ほぼラジオのコーナーのことしか書いていないので、
ラジオを聴いていなかったら、ブログの内容がよくわからない。
なので私のブログから直接リンクを貼らずに、
まとめページをつくってみたしだいでございます。(*´ω`*)
とーるさんのブログ↓
http://ameblo.jp/toru-ogawa/
ラジオといえば、
「火曜Cheers!」というラジオ番組の、
『毎週、サークルKサンクスから依頼を受け、ある商品・セールなどの店内BGMを制作する』という「B.G.Master」というコーナーが5年前くらいにあり、
そこでできた“窯出しとろけるプリン”の歌が全国のサークルKサンクスで流れていたそうです。
サークルKサンクスがファミリーマートになり、
窯出しとろけるプリンの販売が一度終わったけれど、
2017年5月9日からファミマで販売再開になったらしいです。
みなさま、ぜひ聴いてみてね♪ヾ(*´∀`*)ノ


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
おがわとーる ― Toru Ogawa
北海道夕張郡栗山町出身、小樽在住。ガットギター弾き語りのスタイルを中心に、様々な地域で活動中。ロック、ポップス、ボサノヴァ、演歌など、様々な音楽を取り込んだ独自のスタイルを持ち、ライヴでの即興には定評がある。CDでは、歌・ギター・ベース・キーボード・鍵盤ハーモニカ・パーカッション・ドラムなど全ての楽器を自ら演奏・多重録音しており、その器用さには目を見張るものがある。
2001年から1年半、カナダのバンクーバーに語学留学し、帰国後には英会話講師も経験している。それ以前には、東京でのサラリーマンも経験しており、理想に溺れることも、現実に囚われることもない、絶妙のバランスを持った歌詞が、幅広い世代からの共感を得ている。
2008年には、AKIRAの初期アルバム『家族』のアレンジを手掛けており、“家族”というコンセプトに合わせ、AKIRA邸ですべての録音をすることにこだわりを持ったアルバムを作成した伝説を持つ。2009年には、AKIRA2枚目のアルバム『PUZZLE』を総合プロデュース。「パン工場のにおい」、「Happiness」、「サンガイジウネコラギ」、「Bleeding love」、「限界」、「Brand new day」のアレンジを担当し、AKIRA作品には欠かせない初代アレンジャーであり、プロデューサーとして知られている。
http://ameblo.jp/toru-ogawa/
【 おがわとーるさんパーソナリティーのラジオを聴こう! 】
現在の出演ラジオ番組
月曜日~木曜日 17:00~19:00 「Cheers!」
金曜日 8:00~14:00 「CONNECT!」 12:00~14:00担当
金曜日 19:00~20:00 「小樽からこんばんは!」
金曜日 20:00~21:00 「金曜スクランブル」
ーー★パソコンの場合
1. こちらをクリック
→CSRA(サイマル放送)のFMおたるのページ
http://csra.fm/blog/author/fmotaru/
2. オレンジ色の「放送を聴く」をクリック。
ちなみに、Windows7が入っている我が家のPCでは、「otaru. asx」というものがダウンロードされ、それをクリックするとWindows Media Playerが立ち上がって放送が流れ始めました。
ーー★スマートフォンの場合
1. 無料アプリ「FM聴(てい) for FMおたる」をダウンロードする。
★Android版はこちらをクリック
→Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.fmotaru&hl=ja
★iOS版はこちらをクリック
→iOS版(iPhone/iPad等)
https://appsto.re/jp/AIw_9.i
2. アプリを立ち上げる。
詳しい説明はFMおたるのHP http://fmotaru.jp/ にも掲載されております。
パソコンからはページ上部の「サイマルラジオ」を、スマートフォンからは「MENU」内の「サイマルラジオ」をクリックしてね。