きのう、夢のなかで食べたタンドリーチキンがおいしかった(〃ω〃)
インドカレー屋さんに行きたくなったよ。
今日は歯医者さんだったから行ってない。
あと一回歯医者さんに行ったら終わりだ☆+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そのあと二度寝して見た夢のなかでは、
香川照之さんに口に含んだ日本酒をぶふぁー!って顔にかけられる夢を見たよ。
私はどんな精神状態なのでしょうか?゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。♡
前に香川さんが出てきてくれた夢では、
一緒に小樽でお寿司食べようって誘われる夢だったな♪
わくわくしながら起きたのを覚えてる。゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。♡
香川照之さんは私の脳内ホストクラブの店長。
そこに通りがかったスーパーの従業員さん。
従業員さんにおばあちゃんが、「ね、素敵よね~!」と私のことで話しかける。
その従業員さんは、私の小学校時代の同級生のお母さんだと分かっていた。
ついに話しかけるタイミングが出来た。
「〇〇さんのおかあさんですよね?たなかしのでーす!\(^o^)/」
と言ったら、覚えててくれて、
「卒業式で袴を着ていたしのちゃんね!」と私が忘れていたことを今でも覚えていてくれた。
同級生は、札幌で結婚して暮らしているそうだ。
「私は写真撮ったり映像編集とかアーティストやってまーす!私はフリーを楽しんでます!\(^o^)/」と伝えた。
アーティストはそうでなくっちゃ!と言ってくれた。
ママにこの件を話したら、
「あんたは小学校の卒業式からはじまったものね」と言う。
どうやら私が小学校の卒業式で袴を着たことにより、
翌年から卒業式で袴を着る女の子が増えたらしい。
私は時代を作ってしまったようだ。
さすが私だ。
中学や高校は制服だし、袴を着て卒業式に参加するのはだいたい大学でだ。
私は先取りして、小学校のうちに袴を着たいと思ったのだ。
そんなこんなで、AKIRAさんちにモノを届けた。
インドカレー屋さんに行きたくなったよ。
今日は歯医者さんだったから行ってない。
あと一回歯医者さんに行ったら終わりだ☆+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そのあと二度寝して見た夢のなかでは、
香川照之さんに口に含んだ日本酒をぶふぁー!って顔にかけられる夢を見たよ。
私はどんな精神状態なのでしょうか?゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。♡
前に香川さんが出てきてくれた夢では、
一緒に小樽でお寿司食べようって誘われる夢だったな♪
わくわくしながら起きたのを覚えてる。゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。♡
香川照之さんは私の脳内ホストクラブの店長。

去年の8月に全盲の旅人コンちゃんと台湾旅行に行ったときに、
台湾を案内してくれた瞳ちゃんが、
5日間の北海道旅行に来て、
最終日の夜にうちに泊まりに来たよ。
ここから現実の話だよ。゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。☆
なつかしいでやんす♪
明日の夜、行ってもいいですか?って瞳ちゃんから連絡来たときには、
ちょうどAKIRAさんが札幌に来るタイミングだと思っていたから一度断ったんやけど、
そのあとすぐにAKIRAさんから新千歳ついたー!って私が思っていたのより1日早い連絡があったから、ちょうど瞳ちゃんをお招きすることが出来た☆
タイミングすべてばっちりやわ~♪ヽ(´▽`)ノ
AKIRAさんが札幌滞在となると、私にとっては大仕事。
大きなダンボールを2階から車まで運んだりするから、
1年のうちで一番運動をしているのが、AKIRAさんが滞在するときだと思ってる。
準備したライブの物販、届いていた衣装、低速ジューサー、
東向きの窓で朝日がまぶしいからと預かっているカーテン、タオル類、まんがなど。
今回はにんじんジュース用に、にんじんと葉物も買っておいた。
ちょうど私がスーパーに行こうかと思ったタイミングで、
「今日はスーパー、シニア割なの!なにかほしいものある?」というママ。
よし!ママのシニア割を利用してにんじんを買おう!
と、ママとスーパーへ向かった。

肉食ママ♡
知らないおばあちゃんに「まぁ!すてきな色!( ♡∀♡)」と髪の色をみて話しかけられた。
「服の色も髪にあってて素敵!」とほめまくってくれるおばあちゃん。
「そうでしょ?この服きのう買ったの~♡ヽ(´▽`)ノ」と、きゃっきゃと戯れる私。
そこに通りがかったスーパーの従業員さん。
従業員さんにおばあちゃんが、「ね、素敵よね~!」と私のことで話しかける。
その従業員さんは、私の小学校時代の同級生のお母さんだと分かっていた。
ついに話しかけるタイミングが出来た。
「〇〇さんのおかあさんですよね?たなかしのでーす!\(^o^)/」
と言ったら、覚えててくれて、
「卒業式で袴を着ていたしのちゃんね!」と私が忘れていたことを今でも覚えていてくれた。
同級生は、札幌で結婚して暮らしているそうだ。
「私は写真撮ったり映像編集とかアーティストやってまーす!私はフリーを楽しんでます!\(^o^)/」と伝えた。
アーティストはそうでなくっちゃ!と言ってくれた。
ママにこの件を話したら、
「あんたは小学校の卒業式からはじまったものね」と言う。
どうやら私が小学校の卒業式で袴を着たことにより、
翌年から卒業式で袴を着る女の子が増えたらしい。
私は時代を作ってしまったようだ。
さすが私だ。
中学や高校は制服だし、袴を着て卒業式に参加するのはだいたい大学でだ。
私は先取りして、小学校のうちに袴を着たいと思ったのだ。
そんなこんなで、AKIRAさんちにモノを届けた。
台車は必須だ。

諸々を編集しまくって、
とーるさんのラジオが終わる19時という
ちょうどいいタイミングで瞳ちゃんが来てくれた。
うちのならびは瞳ちゃんに甘えまくる。

瞳ちゃんとごはん。
撮影してくれた。
私のごちゃごちゃの部屋。( ̄▽ ̄)
一緒にスーパー銭湯に行き、語りまくった。
一番の驚きは「しのさん、スタイルいいですね!」と言われたことだ。
エステティシャンとして働いていて、たくさんの人たちを見てきている瞳ちゃんに言ってもらえた。「後姿もキレイ」「鎖骨がきれい」だって!
生まれてきて初めての言葉をいただいた。
ちょっと自分に自信持てた。
これからも首周りの広い服を着ていこうと思ったよ。

33歳と23歳で、10歳も離れているが、
私がラクに彼女と話すことができるのは、
彼女はたくさんの経験をしてきていて、
たくさんの人と出会い、どんどん視野を広げていっているからだろう。
どんどんいろんなことに挑戦している子だよ。
遊びにきてくれてありがとう☆これからも応援しているよ!
瞳ちゃんがからだ占いという本を持ってきてくれた。
この本に書いてあることが当たりまくってておもしろかった。
瞳ちゃんと私は刺激と成長の関係らしい。(右下)
瞳ちゃんにとって私は、「あなたを理解し成功に導いてくれる相手」らしい。
私にとって瞳ちゃんは、「少し危険な香りがするが気になる相手」らしい。
まさに、この本を読む前に、瞳ちゃんのなにげない才能に気付いた私は、
それを売ったら喜ぶ人がたくさん現れるぞ!!!と話していた。
私のまわりの人を調べてみたら、
魂のグループは、AKIRAさんで、「良くも悪くも合わせ鏡の関係」
同じような価値観や考え方をしていて、一緒に共同作業するとイイらしい。
まさに!!って感じ。
補い合える関係は、とーるさんだった。
私のことを親のように見守ってくれる相手。笑
まさに!!笑
尽くし尽くされる関係は、ママと裏師匠だった。
2人は私にべたぼれしちゃう。笑
まさに!!笑
ママ、めっちゃ尽くしてくれてるもん。
尽くしてるっていう感覚も無しにめっちゃすべてをやってくれている。
腐れ縁の関係は、桜子ちゃんだった。笑
ちなみに私は、「左太もも」で、AKIRAさんと同じ。
サポート役が得意なあなたは、いつも周りの人の要望をうまく理解して立ち回ることができます。みたいな。
派手さはなくても、人を支える堅実さは誰も負けません。
私もAKIRAさんも派手やけどな。( ̄▽ ̄)
地道に進んでいくことで最終的には頭角を現すタイプです。だって!
私はまさに!!って感じで、AKIRAさんはどうなのかな?って思ったけど、
一番前で目立つ主役のように見えて、
主役はライブに参加した観客の皆さんというスタイルだもんね。
主役はライブに参加した観客の皆さんというスタイルだもんね。
集まった人たちの声にしない要望をくみ取ってライブを創りあげていく人だもんね。
そう考えると当たってるな~って思う。
芸術的センスに長けているって!職人的な仕事、文筆家!そして健康長寿!!
いつも行動を起こすときのための視点は“誰かのため”です。
自分のことより、人のためを思うことで行動力が発揮されます。
誰のためでもなく動きたくなったら、
それがあなたが本来果たすべきことなのかもしれません。
自分のことより、人のためを思うことで行動力が発揮されます。
誰のためでもなく動きたくなったら、
それがあなたが本来果たすべきことなのかもしれません。
これって自己犠牲の罠に陥りやすいタイプともいえるな。
一見すると、私の活動はAKIRAさんのためにやっているように見えるけれど、
私はAKIRAさんにまつわることを行うことで、自分の制作の幅を広げることが出来ているって分かってるから、結局自分のためになっている。
それで生まれたものがAKIRAさんのためにもなってるし、みんなのためにもなってる。
誰のためでもなく、やらずにいられない!!うおー!っていう感覚が本来果たすべきことなんだな。うんうん。ま、そうだよね。
私はこれからもAKIRAさんと、AKIRAさんの作品を待つ人たちと、
私の作品を待つ人たちのために生きていきたいと思います。( ̄▽ ̄)
それが自分のためになってる。
自分のために動いていたら、結局みんなのためになってる。
ま、なんでもいいや。笑
きのうはAKIRAさんの英語歌詞13曲分の4言語をフレーズごとにまとめる動画前段階作業をしていた。
ラスト1曲というところで、「The Blue Sky」(邦名:雲の上はいつも晴れだから)を編集していたら、日本語歌詞には無い幻の英文が表れて、
すべて終わらせて寝たかったのに、そこだけ未完のまま作業終了した。
今朝、幻の日本語歌詞が届いた。
他にも、英語歌の動画には、最初にAKIRAさんのトークがあり、
5曲分はAKIRAさんから4言語に翻訳したものが届いたのだが、
残りの8曲分は、私がAKIRAさんが何を話しているのかヒアリングして4言語にしていくという作業がある。
失敗してもいいからどんどんやってみよう。
やってみてAKIRAさんにチェックしてもらえばいいしね。
動画ソフトでスペイン語が入力できないので、
ひとつひとつの特殊文字を自分でつくることにした。点をひとつひとつ付けていく。
逆さのハテナとか、文字の上に付く波線とか。
"¿Cuál es la razón por la cuál he venido aquí a este mundo?"(おまえはなにをしにこの世にやってきた?)
Somos sólo una pequeña pieza del rompecabezas de este mundo(ぼくらは世界のパズルのひとかけら)
Photoshopで画像にしてからハメていくつもりだったけど、こっちの方が早い気がしたのと、中国語がPhotoshopで一部表示されないから。
猛烈にちまちま作業だ。
でも、お天道様だけは見ててくれると信じてる。
自分のために動いていたら、結局みんなのためになってる。
ま、なんでもいいや。笑
きのうはAKIRAさんの英語歌詞13曲分の4言語をフレーズごとにまとめる動画前段階作業をしていた。
ラスト1曲というところで、「The Blue Sky」(邦名:雲の上はいつも晴れだから)を編集していたら、日本語歌詞には無い幻の英文が表れて、
すべて終わらせて寝たかったのに、そこだけ未完のまま作業終了した。
今朝、幻の日本語歌詞が届いた。
他にも、英語歌の動画には、最初にAKIRAさんのトークがあり、
5曲分はAKIRAさんから4言語に翻訳したものが届いたのだが、
残りの8曲分は、私がAKIRAさんが何を話しているのかヒアリングして4言語にしていくという作業がある。
失敗してもいいからどんどんやってみよう。
やってみてAKIRAさんにチェックしてもらえばいいしね。
![]() |
点をつけていくとこ |
ひとつひとつの特殊文字を自分でつくることにした。点をひとつひとつ付けていく。
逆さのハテナとか、文字の上に付く波線とか。
"¿Cuál es la razón por la cuál he venido aquí a este mundo?"(おまえはなにをしにこの世にやってきた?)
Somos sólo una pequeña pieza del rompecabezas de este mundo(ぼくらは世界のパズルのひとかけら)
Photoshopで画像にしてからハメていくつもりだったけど、こっちの方が早い気がしたのと、中国語がPhotoshopで一部表示されないから。
猛烈にちまちま作業だ。
地道に進んでいくことで最終的には頭角を現すタイプです。
って書いてあったし!!
誰もこんな裏作業に興味ないだろう。でも、お天道様だけは見ててくれると信じてる。